News
2022年12月1日から NEWポイントカード(Rank3)が登場!! 今回もサウナ好き必見のアイテムが特典になっています。 まずはお手持ちのカードRankを確認💡 Rank1カードは 3ポイントでサウナ [...] [...]
サウナ室温度カスタムサービス開始// ひとりサウナプラスでは新しいサービスを開始いたします! その日の気分でサウナ室の設定温度を選んでいただけます。 例えば… ・初めてでも安心して入りたい! ・寒い季節になってきて、いつ [...] [...]
冬のサ活… 身体が冷えていると温まるのに時間がかかってしまい、 「今日は全然汗が出なかった…」なんてことも… 個室サウナの限られた時間で、効率よく温まり、汗をかきやすくする そんなプラスαをご提案 ①早歩き └ご来店時は [...] [...]
当店は各個室の気密性が高くなっており電波が入らなくなっております。 Wi-Fiの設置の有無をずっと悩んで参りましたが、敢えて、このデジタルデトックス空間を保って行くことにしました。 「スマホを見ずにサウナタイムに没頭でき [...] [...]
[...]
サウナの効果は大きく2つです。 「短時間で体温が上がること」、 「交感神経と副交感神経が交互に刺激されて、自律神経が整うこと」。 サウナ室の中は70〜100℃前後あり、中に入ると5〜10分で体温が1度上昇します。 体温が [...] [...]
そもそも、【ととのう】ってなに?? TVや雑誌などでサウナに行って 「ととのったーーー」を見かけるけど、 いったいなにそれ? どんな感じ? と思う人が多いと思います。 サウナを気持ちよく楽しむためには「温冷交代浴」は⽋か [...] [...]
サウナに入る前に身体・頭を洗いましょう。 サウナは身体を洗ってから入るのがマナー。また、皮膚に汚れがついている状態は汗をかきづらく、 蒸気と熱がこもるサウナ室では匂いも発生しやすいので入る前には身体を洗いましょう。 髪の [...] [...]
ユーザー名またはメールアドレス *
パスワード *
ログイン状態を保存 ログイン
パスワードをお忘れですか ?